参照:times-net■ 2008年08月04日
インターフェロン助成期間延長へ 舛添厚労相が表明
舛添厚労相は1日、薬害肝炎訴訟原告団との定期協議の場で、肝炎患者がインターフェロン治療を受ける際、医療費を助成する期間を現在の48週から72週に延長すると表明した。実施時期については「できれば来年4月から実現したい」と述べた。その上で、重度に進行した肝硬変や肝がん患者を身体障害者手帳の交付対象とすることにも「前向きに検討したい」とした。
だそうだ。
私のエントリーを見て妹が図書館へ行ったついでに去年の11月15日の読売新聞を見てきたらしい。
「インターフェロン助成期間延長?そんな記事載ってないっ!!」
と電話がかかってきた。
そう言われても・・・
うちは新聞とってないからね、ネット上でみつけただだしー
私もどうなんだよっ!?
って聞きたい訳よ。
誰か教えてくれよぉ・・・
と思ってたら↑をみつけた。
でもさー、これだってどう?
実際にはどうするとか、具体的には何も公表されてないんじゃん?
予定通りに行かず消化器内科の予約が取れたのが3月だったことを言うと、相変わらず妹に叱られた?
叱られたって訳じゃないな「ふ~ん?」だって。
呆れてるってことよね
ハイハイ。
お姉ちゃんは何事も、いいかげんでトロイです(;^_^A アセアセ・・・
ずっとこんななんだから仕方ないでしょ(^^)
あなたは、一生私にハッパかけて、
お尻たたいて下さいm( _ _ )m
>>続きをたたむ<<
Dr.A | 掌蹠膿疱症 |
A病院(総合病院):皮膚科/部長・年配・男性 | |
Dr.B | バセドウ病 |
A病院(総合病院):内分泌化/年配・女性 | |
Dr.C | ヘルニア/巻き爪 |
B整形外科:整形外科/中年・男性 | |
Dr.D | ヘルニア |
B整形外科:整形外科/医院長?・年配・男性 | |
Dr.E | C型肝炎 |
A病院(総合病院):消化器内科/年配・男性 | |
Dr.F | 甲状腺準全摘出/術後 |
A病院(総合病院):乳腺外科/中年・男性 | |
Dr.G | 手術入院中担当 |
A病院(総合病院):乳腺外科/研修医さん・若い・女性 | |
Dr.H | 薬のアレルギー |
A病院(総合病院):皮膚科/中年・女性 | |
Dr.I | 薬のアレルギー |
A病院(総合病院):皮膚科/研修医さん?・若い・男性 | |
Dr.J | C型肝炎 |
A病院(総合病院):消化器内科/部長・年配・男性 | |
Dr.K | Dr.Fがいない時の術前術後担当医? |
A病院(総合病院):乳腺外科/中年?・男性 | |
Dr.L | : / |
・ ・ |
Author:caprice
今のところ
アレルギー持ちの
掌蹠膿疱症20年選手。
2008年7月より
バセドウ病と診断され
ヘルニアになりました。
その直後
C型肝炎だと診断され。
ここへきて
新しく癌がみつかったようです。
【2008年11月】
ヘルニアは良くなりました。
【2009年1月】
甲状腺準全摘出
一緒に癌も取りました。
バセドウ病では
なくなりました。
お仕事しながらの病院通いなので
日々バタバタです。
色々忘れてしまわないよう
記録しときます
なブログでつ。
・あくまでも、管理人の自己満足、自分勝手なブログです。
・ご覧頂いて不愉快な思いをされる方もいらっしゃることでしょう。
気に障りそうな方はご覧にならないことをお勧めします。
・トラックバックは受け付けておりません。
・コメントは時々、承認後の表示又は欄を閉じることがあります。
・大変申し訳ありませんが、コメントに管理人がレスを必ず入れられるとは、お約束できません。
・コピペで、他の複数サイトにも同じコメントを残していらっしゃるような場合、誘導コメントとみなし、レスしかねる場合があります。
・管理人が不適切と判断したコメントは、削除する場合がありますのでご了承下さい。
- ■2011/07 (2)
- ■2010/11 (2)
- ■2010/10 (3)
- ■2010/09 (1)
- ■2010/08 (2)
- ■2010/07 (6)
- ■2010/06 (5)
- ■2010/05 (3)
- ■2010/04 (3)
- ■2010/03 (3)
- ■2010/02 (3)
- ■2010/01 (2)
- ■2009/12 (5)
- ■2009/11 (5)
- ■2009/10 (5)
- ■2009/09 (4)
- ■2009/08 (5)
- ■2009/07 (6)
- ■2009/06 (6)
- ■2009/05 (9)
- ■2009/04 (7)
- ■2009/03 (9)
- ■2009/02 (23)
- ■2009/01 (38)
- ■2008/12 (13)
- ■2008/11 (6)
- ■2008/10 (7)
- ■2008/09 (18)
- ■2008/08 (26)
- ■2008/07 (13)

バセドウ病 C型肝炎 バセ 掌蹠膿疱症 ヘルニア お薬 C肝 甲状腺 アルツハイマー インターフェロン アレルギー ボルタレン メルカゾール 痴呆 老化 ブロック注射 タリオン ボケ 肝臓 MRI 肝生検 術後 セレスタミン 巻き爪 セルベックス 花粉症 肝炎 飛蚊症 消化器内科 腎臓 内分泌科 手術 癌 皮膚科 ワンアルファ錠1.0 目 ワンアルファ 1包化 パラジウム 生活改善 C型肝炎 点滴 病院のご飯 アタラックス-Pカプセル25mg ウィルス 全摘出 ぼけ ダイエット 入院 採血 インターン タガメット&テプレノン(混合) 野菜 アイソトープ ダルッ 具合悪い 脳ドック 喉 エコノミー症候群 甲状腺準全摘出 アルツ チラーヂン 助成制度 整形外科 病院 プチ出かけ 乳腺外科 フェリチン 鉄分 薬の飲み合わせ 膿疱
